結婚相手は抽選でドラマ1話から最終回まで観た感想をまとめました。野村周平さんがオタクで病的潔癖症を抱えた青年の役をうまく演じていますよ。なかなか興味深いテーマで面白く観ることができたので「抽選見合い結婚法」が適用になる25歳から39歳までの子供のいない方は観るといいかも?
野村周平さんが主演のドラマ「結婚相手は抽選で」第1話から観ていました。実際に”抽選見合い結婚法”なるものができたらどうなるでしょう?
野村周平さん演じるたっちゃんはオタクで病的な潔癖症を抱える青年。モテないからこの法案はある意味ありがたいと言っていたけど確かにそうかも。強制的にいろいろな異性と話す機会が慣れを生むでしょうから。
でも、何らかの結婚できない原因を抱えている人々にはいい迷惑な法案であって、ドラマの中でもたっちゃんはこの法案の改正を求めるために動くわけです。
たっちゃんは正義感が強くて誠実、相手の心の痛みがわかる青年だし、最後の見合い相手の奈々はたっちゃんには本音で話をしていたから、多分ふたりはうまくいく予感しかない。
一方、もう一組のカップル、嵐望と好美。個人的には嵐望の人物描写はイマイチかな?あなたの外見とスマートさには惚れちゃう女性はたくさんいるだろうけど、中身はどうなの?ちょっと謎だし、最終回で明かされるにしても、好美のお母ちゃんが反対するのは当然だと思うな。年長者には嵐望の胡散臭さは匂うものだと・・・。
結婚相手は抽選 最終回の感想
このドラマを観て、何度もウルウルしました。特にたっちゃんのお見合い相手の境遇が悲しくて泣いちゃったっけな。人それぞれが抱えているものに心動かされたという感じがする。
今回の最終回も、たっちゃんの成長が嬉しかったし、奈々も成長したね。そして、好美のお母ちゃんも成長したじゃないのー年とっても成長するんだよ。変われるんだよって思って嬉しくなった。
自分の人生は自分のもの、大切に生きなきゃと思った次第です。ちなみに、嵐望の息子が嵐治(らんじ)というところはフッってなったのは私だけ?
結婚相手は抽選 出演者のコメント
東海テレビ「結婚相手は抽選で」公式サイトの出演者のコメントを興味深く読みました。
奈々役の高梨臨さんによれば、野村周平さんはたっちゃんの役柄とは全く異なる方で、よくしゃべり元気がいい男性だそうです。
真夏に冬のシーンを撮影して暑かったとコメントをしているのは好美役の佐津川愛美さん。野村周平さんも暑かったと言っていましたが、観ているこちらには全くわかりませんでしたねー
結婚相手は抽選で1話からみるなら
FODプレミアムドラマ特集